HOME
弊社で取扱ういろいろな金網の紹介ページです。
金網の種類別に金網をご紹介します。
※網目の画像はイメージです。実際のサイズとは異なります。
詳細ビニール亀甲金網
詳細亜鉛引亀甲金網
詳細ステン亀甲金網
詳細銅亀甲金網
線材を交互にねじりあわせる織り方で、網目が亀甲状になっています。
詳細亜鉛引平織金網
詳細ステン平織金網
縦線と横線が一定の間隔を保ち、1本ずつ相互に交わっている織り方です。
詳細亜鉛引クリンプ金網
詳細ステンクリンプ金網
波形をつけた縦横線をはめ合わせて作った金網です。線径に比し大きな網目ができます。
詳細エキスパンドメタル
詳細アルミエキスパンドメタル
鋼板を機械加工により千鳥状に切れ目を入れ、同時にこれを押し拡げて菱形、あるいは亀甲形の網目状に加工した製品です。
詳細ステン ファインメッシュ
縦線、横線を直角に配列し、その交点をスポット溶接して作った金網です。コンクリートの補強、ディスプレイ用によく使われています。
網目を菱形に編んだ金網です。フェンスなど主に危険防止、保護用に用いられます。
詳細化繊ネット
ポリエチレン・ナイロン等を原糸とした化繊ネットで、防球(ゴルフ・野球など)、防鳥、保護用など、ご希望の網目、サイズに加工できます。
詳細トリカルネット
ポリエステル・ポリプロピレン等を主原料に、連続押出成形でつくられる産業・工業用ネットです。
詳細グラスファイバーネット
詳細ステンレスネット
詳細アルミネット
詳細防虫網 化繊ネット
住宅用網戸張替え防虫網として、オリジナル商品のグラスファイバーネット、アルミネットの他、ステンレス、ポリプロピレン(PP)などの素材があります。